内視鏡検査・健診専用予約ダイヤル 03-5284-8230

椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアとは

背骨の骨は縦に連なるように積み上がっており、骨の間にあってクッションの役割を果たしているのが椎間板です。椎間板は丈夫な線維軟骨組織で、髄核が線維輪に囲まれています。加齢によって椎間板は変性して断裂を起こすことがあり、そこから髄膜の一部が飛び出している状態が椎間板ヘルニアです。飛び出した髄膜が神経を圧迫し、痛みやしびれなどの症状を起こします。

椎間板ヘルニアの主な症状

椎間板ヘルニアの原因

加齢などによる椎間板の変性によって生じると考えられています。無理な姿勢の作業、喫煙などが発症のリスク要因になるとされており、負担の大きい姿勢を長時間続ける、急激に動くなどをきっかけに発症するケースもあります。

椎間板ヘルニアの診断

問診で症状などをくわしくうかがい、触診で下肢の感覚や足の力などを確認し、膝を伸ばした状態で足を上げて坐骨神経痛が現れないかを確かめる下肢伸展挙上試験を行います。必要な場合には、X線検査や超音波検査、MRI検査などを行うこともあります。診察の結果を総合的に判断して診断します。 なお、他の疾患が疑われて受けたMRI検査などで椎間板ヘルニアが発見されることがありますが、症状がない場合には特に治療の必要はありません。

治療・再発予防

痛みが強い場合には無理して動かず、安静を保つことが重要です。冷やすと血行が滞って症状が悪化しやすいので、冷やさないよう心がけてください。コルセットを使った固定が悪化防止に有効なケースもあります。 痛みの状態によって、内服薬や坐薬を処方し、強い痛みがある場合には神経ブロック注射を行うこともあります。痛みがあると回復が遅くなり、他の部分にも故障が生じる可能性がありますので、痛みを短期間に解消することが重要です。 痛みが緩和してきたらリハビリテーションを開始します。当院では国家資格を持った理学療法士が患者様とマンツーマンで向き合い、相談しながら無理なく行える最適な運動療法やストレッチなどのメニューを組んで、丁寧に指導しながらリハビリテーションを行っています。また、再発防止につながる日常生活での注意点などをわかりやすくお伝えしています。リハビリテーションでは物理療法を行うこともあります。自宅で行うストレッチなどのケアについても丁寧に指導していますので、お気軽にご相談ください。

keyboard_arrow_up