慢性腎不全の患者様はある日、担当の医師より
「あなたはそろそろ透析が必要」と告げられ、人工透析が開始になります。
患者様自身は、透析を行うにあたり大きな葛藤があります。
お仕事に就かれている方は
・今までのように仕事はできるの?雇用継続してもらえなくなったら経済的に困る(家族やローンなど)
・仕事しながら透析できるの? 等々
この様にお仕事と透析治療の両立を考えている方のお力になれるよう、夜間透析の時間を充実させています。
仕事と透析の両立にお困りの方、不安をお持ちの方はぜひご相談ください。
お仕事はすでにリタイアしているが、旅行等活動的な趣味をお持ちの方は
・今までのように旅行は行けるの?
・透析しないとどうなるの? 等々
旅行に行けなくなるくらいなら(好きな事を諦めなくてはならないから)透析はしないで様子を見たい等、透析を始めたら透析中心の生活になってしまうと諦めかけている方、透析時間や透析日を調整して、透析と趣味の両立をしませんか。
早朝 | Tクール | Uクール | 夜間★ | オーバーナイト★ | |
---|---|---|---|---|---|
月・水・金 | − | 8:20〜9:10 | 14:45〜18:00 | 19:00〜19:30 | 21:20〜23:00 |
火・木・土 | 6:30〜7:30 | 8:10〜9:00 | 14:00〜14:30 | 18:30〜19:00 | (注) |
★夜間(月・水・金) 終了時間は23:45まで
★夜間(火・木・土) 終了時間は23:30まで(2022年4月開始)
★オーバーナイト(月・水・金) 翌朝5:00までには完全終了。長時間透析を希望される方は入室時により最長7時間透析まで可能
(注)2022年10月頃よりオーバーナイトを開始予定
また、夜間・オーバーナイト透析にて当院にお車で通院される患者様につきましては、駐車場料金を病院が負担いたします。
ご自宅から車の進入が可能なところまで、病院車での送迎を無料で行っております。
※ただし、送迎可能な地域に限りがございます。
造影剤アレルギーの方は、エコー下PTAも行っております。
ご予約につきましては、血液浄化室(Tel:03-3881-2473)まで、ご連絡をお願いいたします。
ご希望の方は透析前にリハビリを受けていただくことが可能です。また、訪問リハビリも実施しております。
入院施設(個室あり)を完備しております。内視鏡検査、MRI、CT、マンモグラフィ等の検査を受けることができます。
また、ご家族様のご都合等による短期入院透析にも対応しております。
透析中のお時間を少しでもリラックスしていただけるよう、・ティータイム ・フットケアタイム ・ベッド上でのストレッチタイム(ご希望の方)を設けております。
管理栄養士がたてた透析食の献立メニューでのお食事を、一食500円でご用意しております。
また、ご本人様、ご家族様に向けた栄養指導も行っております。
ご希望の方はスタッフにお申し下さい。
※お食事をとられる方は、食後の内服薬をお持ち下さい。
定期検査 | 血液検査 | 2回/月 |
レントゲン | 毎月 | |
心電図 | 1回/2ヶ月 | |
誕生日検査 | ABI 骨密度 腹部エコー 心エコー 頭部腹部CT/MRI 内視鏡検査 マンモグラフィ |
お誕生日月 |
★井口病院血液浄化室のホームページをご覧になった患者様・ご家族の方、是非一度ご見学にお越し下さい。
ご見学のご希望は、血液浄化室(Tel:03-3881-2473)まで。
〒120-0034
東京都足立区千住2-19
TEL 03-3881-2221
FAX 03-3881-2416